出来事
2025.06.27 (Fri) 19:00
科学研究費補助金・挑戦的研究(開拓)に採択されました(中曽)
本日,科学研究費補助金(科研費)の挑戦的研究の審査結果が発表となり,
2月時点で事前の選考通過となっていた中曽の申請が,挑戦的研究(開拓)に無事採択されました.
現在,当教室の教員は継続分も含めると
中曽 :基盤研究B ,挑戦的研究(開拓)
堀越: 基盤研究C
加藤: 若手研究
と,教員全員が科研費を獲得できています.
2025.06.07 (Sat) 20:00
日本麻酔科学会第72回学術集会で研究発表しました(矢部)

日本麻酔科学会 第72回学術集会 にて,矢部成基(社会人大学院生:麻酔・集中治療医学)が研究成果をポスター発表しました.
演題名:「XC-系由来のグルタミン酸が化学療法誘発性末梢神経障害に与える影響」(プログラム:ポスターディスカッション:ペイン緩和・局所麻酔)
会期 2025年6月5日(木)~2025年6月7日(土)
会場 神戸ポートピアホテル
2025.06.05 (Thu) 13:00
菊池大介さん(2012年度卒業生、現・日本新薬株式会社)が教室を訪問されました。

菊池大介さん(2012年度卒業生、現・日本新薬株式会社)が教室を訪問されました。
2025.05.31 (Sat) 12:00
第66回日本生化学会中国四国支部例会で発表しました(加藤)。
第66回日本生化学会中国四国支部例会(5.31-6/1)高知
高脂肪食投与マウスの炎症・血清アディポネクチン濃度および耐糖能に対するxCTの関与
(加藤優吾、堀越洋輔、中曽一裕) 発表日5.31
2025.05.26 (Mon) 20:00
金谷優広(社会人大学院生/脳神経内科)が第497回中枢神経懇話会で発表しました.

「認知症における炎症エピソードは長期的な認知機能予後に悪影響を与える」
- 金谷優広