出来事
2025.06.07 (Sat) 20:00
日本麻酔科学会第72回学術集会で研究発表しました(矢部)

日本麻酔科学会 第72回学術集会 にて,矢部成基(社会人大学院生:麻酔・集中治療医学)が研究成果をポスター発表しました.
演題名:「XC-系由来のグルタミン酸が化学療法誘発性末梢神経障害に与える影響」(プログラム:ポスターディスカッション:ペイン緩和・局所麻酔)
会期 2025年6月5日(木)~2025年6月7日(土)
会場 神戸ポートピアホテル
2025.06.05 (Thu) 13:00
菊池大介さん(2012年度卒業生、現・日本新薬株式会社)が教室を訪問されました。

菊池大介さん(2012年度卒業生、現・日本新薬株式会社)が教室を訪問されました。
2025.05.31 (Sat) 12:00
第66回日本生化学会中国四国支部例会で発表しました(加藤)。
第66回日本生化学会中国四国支部例会(5.31-6/1)高知
高脂肪食投与マウスの炎症・血清アディポネクチン濃度および耐糖能に対するxCTの関与
(加藤優吾、堀越洋輔、中曽一裕) 発表日5.31
2025.05.26 (Mon) 20:00
金谷優広(社会人大学院生/脳神経内科)が第497回中枢神経懇話会で発表しました.

「認知症における炎症エピソードは長期的な認知機能予後に悪影響を与える」
- 金谷優広
2025.05.23 (Fri) 20:00
金谷優広(社会人大学院生/脳神経内科)が第66回日本神経学会学術大会で発表しました.

第66回日本神経学会学術大会(5.21-24)大阪
Water immersion restraint stress exacerbates Alzheimer’s pathology via microglial neuroinflammation
(Masahiro Kanatani Tadashi Adachi Ritsuko Hanajima Kazuhiro Nakaso) 発表日5.22