0859-38-6153
鳥取大学医学部 生化学 (旧統合分子医化学)

出来事

長嶺秀俊君(大学院医科学専攻博士前期課程)が修士の学位を取得しました.

長嶺秀俊君(大学院医科学専攻博士前期課程)が修士の学位を取得しました.写真は医学部HPから引用.

長嶺君は最後列の向かって右端

学生の論文が 「令和6年度米子医学雑誌優秀論文賞」に選ばれました.
  • 医学科学生(山川真理子さん,大端周さん,島津結衣さん,増田優希さん)の研究論文
    「動物実験に応用可能な半定量的・経時的便潜血検査法の開発」が令和6年度 米子医学雑誌優秀論文賞に選ばれました.
  • 左の写真は卒業式後の謝恩会にて論文共著者とともに.右の写真は山川さんと大端君が教室に挨拶に来てくれたときのもの.
研究室配属で呉家颯大さん,竹本紬さん,平田翔清さんの発表が優秀賞に選ばれました

研究室配属で行った研究の成果発表会があり,生化学で研究を行った呉家颯大さん,竹本紬さん,平田清翔さんの発表が優秀賞(全研究の中で3題が選出)に選ばれました.

「xCTは肥満による耐糖能異常の増悪因子である ~培養細胞・個体動物を用いた検討〜」

生化学教室からは3人に特製芋菓子(大)が贈られました.

また,同じ時期に生化学で研究を行った植木政和さん,大西侑樹さん,加藤瑞貴さんの研究

「熱傷による上皮バリア機能の破綻を起点とした臓器障害の発生機序の検討」も素晴らしい成果であり,受賞はなりませんでしたが,生化学教室から3人に特製芋菓子(中)が贈られました.

本日,科学研究費補助金の採否結果の発表があり,

中曽 :基盤B → 採択,

    挑戦的研究(開拓)→  事前の選考通過

堀越: 基盤C →  採択

となりました.

継続の加藤(若手研究)と合わせて,教員全員が科研費を獲得することができました.

大学院セミナー

日時:12月16日(月)17時

場所:421講義室

講師:藤室 雅弘  先生(京都薬科大学 細胞生物学分野 教授)
演題:カポジ肉腫関連ウイルスの複製機構と病原性(細胞がん化)
細胞生化学/生化学 特別講義

日時:12月17日(月)10時30分

場所:431講義室

講師:藤室 雅弘  先生(京都薬科大学 細胞生物学分野 教授)
演題:タンパク質分解と疾患との関わり
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...